あなたの
キレイのために

体脂肪をチェック!

2024/03/31

体脂肪



体重計に乗ったとき、体重ばかりに目が行きがちですが体脂肪をチェックすることも重要です。
体脂肪とは身体につく脂肪のことで、皮下脂肪と内臓脂肪以外に血液中に含まれる脂肪分等も含まれています。

脂肪がたまる原因として、
・食べすぎ
・インスリンの過剰な分泌 が挙げられます。

食事や生活習慣をひと工夫することで、体脂肪を落とすことが出来ます☆
【食事】
・食事をいつもの9割に...糖質を多く含むものを減らしましょう
・いつもより10回多く噛んで食べる...ゆっくり食べることで血糖値が急激に上がるのを防ぎましょう

【生活習慣】
・階段を積極的に使う...特に降りる時は太ももの筋肉が固くなるのを感じながら降りる様にすればちょっとしたエクササイズに
・質の良い睡眠をとる...身体の修復とリフレッシュを

何事も毎日の継続が必要ですが、少しの意識で取り組めそうなものだと始めやすいのではないでしょうか。
まずは出来そうなものから取り組んで、体脂肪の増加を防ぎましょう♪

肩甲骨をキレイに☆

2024/03/30

肩甲骨



肩甲骨が埋もれて見えない...などのお悩みの方、夏に向けて肩甲骨のケアをしましょう!

◯肩甲骨が埋もれる理由→姿勢の悪さと筋肉の硬さが原因です。
・肩甲骨は鎖骨と上腕骨と関節しているので、背中の部分にあたる肩甲骨は
肋骨と関節していないので、固定を筋肉に頼っています。

・姿勢が悪いと猫背に...巻き肩になってしまうと肩甲骨も外側に引っ張られてしまいます。
その結果、周りの筋肉も引っ張られて硬くなってしまいます。

元の位置より外側に引っ張られ、周りの筋肉が固くなってしまうと、肩甲骨は埋もれて
どこにあるのかわからない状態になります...

◯猫背を改善して肩甲骨をキレイに
オススメは猫背改善エクササイズです。
1.あぐらや正座など安定した姿勢で座る
2.親指を背骨に向けて、手のひらを腰に当てる
3.息を吸って背中を伸ばし、吐きながらヒジ同士を寄せる
4.吸って戻して、吐いて寄せる、この動きを1分程繰り返す

楽に出来るエクササイズを取り入れながら、肩甲骨のケアを行なってみてはいかがでしょうか^ ^

ラクに水分補給をしましょう☆

2024/03/29

水分補給


美容のために1日に1.5~2L摂取するようにしましょうとよく耳にしますが、
積極的に摂る習慣がなかったりするとなかなか難しいですよね...

そこで水分を摂るために水などの飲料だけでなく、食事も活用してみましょう。
汁物、スープだけでなくご飯や野菜にも水分は含まれています。
特に野菜のたくさん入った味噌汁やスープからは水分だけでなく、
ビタミンやミネラルも補給することができます!
塩分の取りすぎには注意が必要ですが、食事も含めると飲料だけではなくなるので取り組みやすくなるのではないでしょうか。

こまめに水分補給をして、健やかな毎日を過ごしましょう。

オートミール

2024/03/28

オートミール


オートミールとはオーツ麦という穀物を食べやすく加工したもので、
えん麦を粒ごと加工して作られる全粒穀物になります。

小麦や白米のように胚芽や種皮が取り除かれていないため、
これらに含まれるミネラル類をまるごと身体に取り組む事ができるのが特徴。
グルテンフリーなため、健康志向の方や小麦アレルギーの方など取り入れる方も増えています。

【オートミールに含まれる栄養】
・食物繊維
食物繊維が豊富に含まれていることから便秘の解消、
糖の吸収を抑える働きもあるのでダイエットにもオススメです。
注意する事として、食物繊維が豊富に含まれているので食べ過ぎると負担がかかってしまうこと、適度な量で味わいましょう。

・鉄分、カルシウム
白米の6倍、食パンの4倍の量の鉄分を含んでいるので、貧血、うつ病を予防します。
歯や骨の元となるカルシウムの含有量も比較的多めです。

ダイエットされている方にもオススメのオートミール。
白米に代用して取り入れてみてはいかがでしょう♪

花粉に効く腸活!

2024/03/27

腸活


今の時期、花粉症に悩まされている方多いのではないでしょうか。
実は、腸活をすることで症状が和らぐ事があります。
腸内フローラが健康なことと花粉症は密接な関わりがあるためです。
食事で腸内フローラのバランスを整えて、花粉症の予防と改善をしてみましょう!

食事からのインナーケアで腸内環境を整えましょう♪
・ヨーグルト→ヨーグルトに含まれる乳酸菌で腸内環境を整える
・発酵食品→発酵食品に含まれる乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌で腸内環境を整える

身体を整えるためにも、定期的に色んな種類を取り入れるのがオススメです。
まずは腸内環境を整えて花粉症の症状を弱めていきましょう^ ^

湯船に浸かる習慣をつけましょう♪

2024/03/25

湯舟


足先が冷えやすいなど冷え性にお困りの方は、代謝が落ちているのも1つの原因です。
基礎代謝が低いと、基礎体温が低下するため身体も冷えやすくなります。

取り入れやすい改善方法として、湯船に浸かることが挙げられます。
ゆっくり入浴することで、身体が芯から温まり全身の血行が促進されます。
基礎体温を上げることにもつながるので湯船に浸かる習慣をつけましょう♪

また、身体がむくみやすい方も身体の冷えに悩まされていることが多いです。
普段デスクワークや運動をほとんどしない場合、血流が滞りむくみに繋がります。
身体を温め、血行を良くすることでむくみの改善も促されますよ♪

代謝を上げると、エネルギー消費量も増えて痩せやすい身体になります。
普段家で湯船に浸からない方は温泉なども活用して、発汗しやすい身体作りをしましょう♪

どうしてもお腹が空いた時は...

2024/03/24

お腹


夜に食べすぎてしまうと寝ている間にコレステロールの合成が行われて、
内臓脂肪の原因になってしまいます。
ですが、ダイエット中は運動や食事管理の影響から、空腹で寝付けないこともしばしば...
そこで今回はダイエットしている中でも寝る前の空腹時におすすめな方法を紹介します。

【温かい飲み物を摂る】
夜は代謝が下がるため、なるべく内蔵に負担をかけないものを選びましょう。
液状のものは消化にいいので、寝る前に口にしても内蔵に負担がかかりにくくおすすめです。
☆薄めの味噌汁、春雨スープ、ホットミルク、ノンカフェインのお茶

【おかゆやにゅうめんなどの消化に良いものを少しだけ摂る】
どうしてもある程度しっかり食べたい方はできるだけ消化に良いものを選びましょう。
少ない量を時間をかけて食べるのが重要です。
☆おかゆ、雑炊、うどん、にゅうめん、そば

【りんごやさつまいもなどの低GI食品を少しだけ摂る】
血糖値が上がりにくい低GIのものを選びましょう。
これは血糖値が急激に上昇すると、血中の糖分を脂肪に変えて溜め込む働きがある
インスリンが大量に分泌されるのを防ぐためです。
☆くるみ、ブルーベリー、さつまいも、りんご、アボカド

睡眠の質を上げるためになるべく空腹をおさめるよう、摂るものに注意しながら取り入れてみてください。

花粉からお肌を守る!

2024/03/23

花粉


春は花粉のシーズン。
花粉によって目の炎症や鼻のムズムズが引き起こされる花粉症の方も多いのではないでしょうか。
花粉はお肌にも悪影響をもたらしますので、今回は花粉からお肌を守る対策を紹介します^ ^

そもそも花粉などの外的刺激による肌トラブルは、
お肌のバリア機能が低下している時に起こります。
間違ったクレンジングや洗顔で角質にダメージがかかると脆弱になり、
バリア機能の低下→アレルギー反応が起こりやすくなってしまいます...

そんな花粉からお肌を守るためには、「直接付かないようにする」こと、
そして「肌のバリア機能を保つ」ことが重要です!

マスクやメガネ、首を隠す洋服を着る事で直接花粉が肌に付かないようにしましょう。
また、肌のバリア機能を保つためにも刺激を与えず、乾燥もさせないようにする事が重要です。
化粧品による刺激や、洗顔後に顔を拭く際も丁寧に、保湿もたっぷりするようにしましょう♪

春の肌トラブルも対策をしっかり行い、美肌を持続させましょう♪

オススメ!ハーブティー

2024/03/21

ハーブティー



現在ボディーズ で取り扱っているハーブティーについて、
それぞれ香りや効能がありますので簡単に紹介します^ ^

【ビューティーブレンド】
ローズやラベンダーの優美な花の香りとストロベリーやオレンジのフルーティーな酸味と甘さで飲みやすいハーブティー。
美肌やホルモンバランスのケアにもオススメです♪

【リラックスブレンド】
ジャーマンカモミールの甘くフルーティーな香りとレモングラスのスッキリとした味が、
緊張を解き、心を落ち着かせて優しい気持ちに導きます。
スイーツのお供にもオススメです♪

【デトックスブレンド】
日本に馴染みの深い、黒豆やごぼうなどをブレンドしたハーブティー。
要らないものを排出し、めぐりの良い身体へ。むくみ悩みの方にもオススメです♪

ハーブティーそのものに免疫力の向上、ストレス軽減、睡眠改善などの効果が見込めます。
今の身体に合わせたブレンドティーを日々の生活に取り入れて、
リラックスする時間を作るのも良いですね♪

椿

2024/03/20

椿



椿は常緑性の高木で、光沢のある濃い緑の葉を持ちます。
一重、八重、千重咲きや絞りなど花形も変化に富み、品種を選べば秋から春まで楽しむことができる花です。
鉢植え、庭植え共に日当たりの良い場所から日陰まで栽培することができるのも特徴の一つです。

そんな椿の花言葉は、「控えめな優しさ」「気取らない優美さ」です。
花は優美なのに香りがないことからついたと言われています。

日本各地で見られる藪椿は藪に生える椿からその名がつけられたそう。
12~3月にかけて赤やピンクの花を咲かせます。

椿といえば「椿オイル」ですね^ ^
天然のオイルで保湿効果や皮膚を柔らかくする柔軟効果、水分を閉じ込める保護効果など、
様々な美容効果があります。

椿は品種がたくさんあるので名前と一緒に花を見てみるのも良いですね*

アイブロウ

2024/03/19

アイブロウ


ベースメイクの仕上げとして使用するフェイスパウダー。
下地やファンデーションの密着を良くするほか、皮脂を吸収するのでテカリを抑えます。
これからの季節は特に必需品になるアイテムの1つですね♪

色付きのものや、パール配合のものもあるので血色を良くしたり、ツヤを演出させる事が出来ます☆
ファンデーションや下地に合わせて、フェイスパウダーを使い分けてみましょう。

フェイスパウダーは大きく分けて2種類。
・ルースパウダー...サラサラの粉状、朝のベースメイクの仕上げにオススメ
・プレストパウダー...仕上がりはややセミマットでカバー力高め、メイク直しにオススメ
に分かれます。用途や使いやすさで選んでみるのがベストです^ ^

メイク直しをする際は、皮脂が出やすく崩れやすいTゾーンを中心に
顔全体に乗せるようにしましょう^ ^
フェイスパウダーを活用して毛穴やテカリのない肌を持続させましょう!

アイブロウ

2024/03/18

アイブロウ


顔の印象はアイブロウでも大きく変わってきます。
今回はメイクに欠かせないアイブロウの手順を簡単に説明していきます。

まずはアイブロウブラシで毛流れを整えて、眉山から眉尻を縁取っていきます。
この時は仕上がりの調整がしやすいペンシルまたは、
細くくっきりとした線が描きやすいリキッドを使用します。
その後パウダーを眉全体にふんわりと乗せていきます。
ポイントは眉頭はなるべく薄く、眉尻を少し濃い色にする事です☆

また、ベースメイクをした後にする事で、アイメイクやチークとのバランスが取れやすくなりますよ♪
さらに髪の色と合わせた眉マスカラを使う事でナチュラルに仕上がります☆

丸顔さんは、輪郭に合わせて優しい印象のアーチ眉、
面長さんは、大人っぽい印象の並行眉がオススメです^ ^

自分の輪郭や髪色に合ったアイブロウで春のメイクも楽しみましょう♪

木蓮の花

2024/03/17

木蓮の花


春の訪れを感じさせる花の一つ「木蓮」。
3月下旬から4月にかけて開花しますが、最近咲いているのを見かける方も多いのではないでしょうか。
一般的に木蓮というと紫色を指すことが多く、
樹高が10~20mになる白い木蓮はハクモクレンと言われています。

花言葉は、持続性。写真の白木蓮は高潔な心、気高さなどがあります。

そんな木蓮の名前の由来は、花の形がハスの花に似ているところから来ています。
大きな花びらが特徴ですね^ ^

今年も2ヶ月半が終わり、これから沢山の花が咲き誇る春の季節がやって来ます。
街中に咲く花に目を向けるのも楽しみの一つですね♪

ベトナム料理「フォー」

2024/03/16

フォー



ベトナムを代表する麺「フォー」はひと工夫でダイエットにも取り入れることができます。
麺自体は米粉で作られており、炭水化物がやや高め。
ですが、タンパク質・糖質・炭水化物のバランスが良いのも特徴です。
合わせる料理でヘルシーに味わうことが出来ます。

オススメはエビやアサリなどと合わせる、海鮮フォーです。
鶏肉や牛肉と比べてカロリーも低いだけでなく、
出汁がよく出るのでスープもより美味しく味わうことが出来ますよ☆

ダイエット中は食事を制限してしまいがちですが、栄養をしっかり摂るのも大事です。
合わせる食材を工夫することで、麺も取り入れることが出来ます。
まだ朝晩は冷えるので、フォースープを食べて身体の中から温めましょう^ ^

トータルエステできれいに

2024/03/15

トータルエステ


ボディーズ では、脱毛、フェイシャル、リンパ、痩身メニューの他、ブライダルメニューも取り扱っています。

【脱毛】
脱毛器リオキシーを使ったメニューです。
NPL方式の脱毛器でバルジ領域にダメージを与え、抑毛を叶えます☆

【フェイシャル】
様々なメニューを取り扱っておりますので、お肌の悩み改善をサポートします。
特にハーブピーリングはオススメの施術です。
毛穴を引き締めてシワを改善、ピーリングの効果でトーンアップ作用もあります☆

【リンパマッサージ】
リンパマッサージで血流の流れを良くして冷えむくみの改善、運動後の疲労改善が見込めます。
強圧ハンドで徹底的に揉みほぐし、全身の血流やリンパの循環を改善させましょう!

【セルライトゼロ】
脂肪細胞にアプローチする1台5役のハイスペック痩身マシンです!
運動ダイエットではアプローチできない脂肪細胞の数を減らす事ができるので、
リバウンドしにくいのが特徴です。

【ブライダル】
トータルビューティーサロンだからこそ、ダイエット、美顔、脱毛全てがボディーズ で叶います☆
好きなタイミングで自由にメニューを選べるほか、特典もありますのでオススメです。

1ヶ所で様々なお手入れをすることができるのが最大の特徴です☆
ボディーズ を活用して、お悩みの解消やケアをしてみませんか?

いちご鼻撃退!

2024/03/14

いちご鼻


小鼻がポツポツと黒ずんでいる様子から、いちご鼻とも呼ばれる肌トラブルは、
毛穴に角栓が詰まっているためです。
化粧などの汚れを毎日しっかり落とせていないと、角栓が詰まる原因に繋がってしまいます。
無理やり取ろうとして、洗いすぎたりしてしまうと逆効果です。

毛穴の詰まりを落とすために、「蒸しタオル」を活用するのがオススメですよ☆
クレンジングや洗顔の前に蒸しタオルの蒸気で肌表面を柔らかくする事で、
毛穴が広がり、角栓も浮き出てきやすくなります。

また、お肌が乾燥していると皮脂の分泌が過剰になり、角栓が詰まる原因にもなります。
保湿もしっかり行い、肌表面の潤いを保つようにしましょうね♪

サンザシ

2024/03/13

サンザシ


サンザシとは美容フルーツとも言われており、
ビタミンCやクエン酸、マグネシウム、カルシウム、サポニンなどの成分が含まれています。
血管を広げて血流を良くするので血圧を正常化させる働きがあると言われています。
赤い実が沢山なり、実は甘酸っぱく爽やかな味わいがあるため
お酒やドライフルーツ、お菓子の原料としても使われているんです。

ボディーズ でも提供しているサンザシドリンクは美容効果もありますよ☆
ポリフェノール成分が含まれており、抗酸化作用によって病気や老化の原因と言われいる活性酸素の働きを抑えます☆
また、アンチエイジング効果も見込めます ^ ^

アセロラ風味で、砂糖も入っていないのでカロリー低め。
オススメのドリンクですので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう♪

目元を華やかに☆

2024/03/12

目元


目元を華やかにするためにまつ毛は欠かせませんよね^ ^
上向きのきれいなカールがあるだけで、目元をぱっちりと見せることができます♪
まつ毛を上げるメニューとして今回はまつ毛パーマを紹介します。

《まつ毛パーマ》
ビューラーより傷まず、カールを持続させる効果があります。
薬剤によってはまつ毛エクステとの併用もできますのでよりぱっちりにすることも出来ますよ。
約1か月の間隔でパーマをしていくのがオススメです。
ラッシュリフトはカールデザイン、パリジェンヌは根本から立ち上げるデザインです。
目元に合うカールを選んで目元を華やかにしましょう♪

また、美容液を併用してまつ毛を育てていくとマツエク無しでもきれいなまつ毛が手に入るかも...
パーマ後はまつ毛のケアも欠かせませんので美容液を使うようにしましょうね^ ^
ぜひ参考にされて下さい☆

夏に向けて美肌をゲット!

2024/03/10

美肌


夏に向けてボディーズ の脱毛でお手入れを始めませんか?
脱毛のメリットは何と言っても、美肌を目指せることです☆
自己処理で毛穴が目立ちやすくなっていたり、肌トラブルが起きていませんか?
脱毛をする事で自己処理の回数も減っていき、美肌に近づくことが出来ますよ♪

また、ボディーズ の脱毛器は痛みを感じにくのも特徴です。
美容脱毛でもデリケートゾーンは痛みを生じやすいものもありますが、
ボディーズ の脱毛器は小学生からでも当てれるくらい安全性が高いです!

夏は半袖や短いボトムスを履く機会が増え、自分の見えていない箇所も他人には気になることもあります...
脱毛でお手入れをする事でそんなお悩みも解消されます!

肌トラブルに悩んでいる方、痛みが不安という方、
自分の肌に自信を持ちたい方など、ぜひ一度ボディーズ の脱毛を体験してみませんか?

ローズヒップティー

2024/03/09

ローズヒップティー


美容に効果のあるお茶、今回は「ローズヒップティー」を紹介します。

ローズヒップティーにはビタミンCが多く含まれています。
その量はなんとレモンの約20倍!
メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを予防する効果に加えて
コラーゲン生成を促すので、ハリや弾力など内側からお肌を支えてくれます。

美味しく飲むためのひと工夫!
ハイビスカスティーとブレンドして飲むのがオススメですよ☆
甘酸っぱい味を楽しむことができます^ ^

注意点としては、ビタミンCが多く含まれていますので腹痛を引き起こしてしまう恐れがあるということ。
1日1~2杯を目安に楽しみましょう♪
午後のティータイムにローズヒップティーを取り入れてみてはいかがでしょうか^ ^

3月の紫外線ケア

2024/03/08

紫外線


春から紫外線が強くなっていくので、今のうちからの紫外線対策が肝心になっていきます。
今の季節からケアをしっかり行い、美肌を持続させましょうね♪

紫外線の積み重ねはシミやシワを引き起こします。
強い日差しでなくても紫外線は放出されていますので、毎日日焼け止めを塗るのは必須ですね!

また春は紫外線だけでなく、乾燥や花粉による肌トラブルが起きやすい季節でもあります。
朝晩の寒暖差によりお肌が敏感になる+花粉などのアレルギー物質に触れやすい季節ですので、外出する際は対策が必要です。

・日焼け止めは曇り、雨の日に限らず毎日塗る
・保湿をしっかり行い、直接的な肌トラブルを避ける

日々の積み重ねで紫外線ケアを行い、美肌を持続させましょう♪

爪先までキレイに☆

2024/03/06

爪先


冬の季節、手の乾燥予防でハンドクリームを塗ることが多いですが、
爪先までケアはできているでしょうか...
ネイルケアまでしっかり行うことで、爪もキレイに見えるようになりますよ☆

ネイルケアはジェルネイルをしている爪にすると思いがちですが、
自爪にも効果がありますのでしっかりすることが大切です。
ささくれなども爪周りの乾燥が原因で起こってしまいます。
ネイルオイルで定期的に保湿を行い乾燥を防いで、美爪に近づきましょう!

オススメはポーチに入る小さいサイズのネイルオイルを持ち歩くことです♪
他にも、ハンドクリームで手の保湿をする際に、爪先まで塗ることも乾燥を防ぐことができますよ。
乾燥する季節も手や爪の保湿を守って、手先からキレイを目指しましょう♪

ひな祭り

2024/03/03

ひな祭り


【ひな祭り】とは、女の子の健やかな成長と健康を祈う、
「桃の節句」の行事のことです。

ひな祭りでは、お雛様の人形を飾ることもおおいですが、
あれは、人形が身代わりになって、子供に災いが降りかからないように、
人生において幸福が得られますように、などといった
温かい気持ちを込めて飾られるようになったそうです♪
桃の節句を彩る、食べ物など味わいながら
素敵な1日をお過ごしください(^_-)

ホットペッパービューティーで予約するホットペッパービューティーで予約するホットペッパービューティーで予約するホットペッパービューティーで予約する